ホーム > サービス > シロアリ防除 > シロアリ防除の必要性
シロアリ防除の必要性
シロアリ被害の危険は、どんな家にもひそんでいます。
シロアリは木材(セルロース)を分解し、養分を得ています。森の中にいるときの役目は倒れた木を土に返すことで、シロアリは森のお掃除屋さんとして生態系を守っています。しかし、ひとたび住宅に住み着くと気付かない間に家の木材を食べてしまい、ときには、木材をボロボロにしてしまう恐ろしい生き物でもあります。
シロアリが好きなのは、暗くて湿気のある暖かい場所です。床下、屋根裏、浴室、畳の裏など、湿気の多い場所ならば、どこでもシロアリの住処になる可能性があります。
ゴムやプラスチック、電線やレンガまでも被害に
シロアリの被害が最も多いところは、湿気の多い床下の土台や柱、洗面所、浴室、台所などです。シロアリは主に木材(セルロース)を食べます。木材以外では、床下にある配線を食べてしまうこともあります。「コンクリートの基礎だから大丈夫」と安心していたらシロアリに侵入されていた。そうしたことも少なくありません。また、強靭な大アゴでレンガや鉛、薄板を食べて住宅に被害をもたらすこともあります。
シロアリ駆除のお悩みは信頼と実績のアサンテにご相談ください。
早めのシロアリ対策(予防・駆除)で大切な家を長持ちさせることができます。
安全を守るための安心があります!!
- 東証プライム上場企業
一般家庭をはじめ多くの企業や学校、
医療施設、神社仏閣、公共施設など
60万軒以上の実績 - 確かな施工と
アフターサービス
アサンテは公益社団法人日本しろあり対策協会の会員です。
保証期間内は年1回の定期点検を行ないます。 - スグに対応いたします
シロアリ被害のご相談、調査、
シロアリ防除(予防・駆除)などの対策に
早急に対応いたします。
お客様の声
-
- S市 U様(築22年)
- 「診断の結果、わが家にシロアリはいないとわかって安心しました。」
検査をどこに頼めば良いのかわからず、悩んでいましたが、近所に営業所があり、大きな会社だったアサンテにお願いしました。結果、シロアリがいないとわかり、今後の注意点も丁寧に説明していただき、とても安心できました。定期的にお願いしようと思っています。
-
- K市 M様(築12年)
- 「わが家はまだ築12年。シロアリなんてまさかと思っていました。」
シロアリは古い家に出るものと思っていましたが、築12年目でシロアリの被害を発見。何社か検討した結果、金額よりも説明が一番丁寧で、納得できたアサンテに駆除をお願いしました。 作業員の方にも、とても丁寧に作業していただき、満足しています。
-
- C市 K様(築31年)
- 「床下の写真を見せてもらい、納得してお願いしました。」
シロアリの事は気になっていましたが、ずっと放置していました。担当の方が床下の写真をたくさん撮影し、丁寧に説明してくれ、納得してお願いすることができました。作業後もしっかりと説明してもらい、とても満足しています。
無料床下診断・お見積もり 受付中!!
シロアリ防除・換気扇の施工についてのよくある質問
お客様の声
-
昭和57年に建築し、材料には自信を持って今年で37年間居住しています。...続きを見る
-
今まで何回か床下を見てもらったことがあるみたいなのですが、私が家を...続きを見る
-
正直言うと最初は疑っていました。でも実際の床下の写真をTVで見せて貰った...続きを見る
-
2・3年前にも来てくれていたけど、忙しくて断っていました。今回はたまたま...続きを見る
-
この家に住み始めた時、シロアリの施工を行いました。その時の薬はとても強...続きを見る
-
床下への関心はずっと前からあったのですが、なかなかタイミングがなくて ...続きを見る
-
1番最初にきてくれた調査員さんが本当に分かり易く、納得するまで教えて ...続きを見る
-
今まで毎年定期点検をしてもらっていました。アサンテさんは契約を強制する...続きを見る
-
3年くらい前に床下点検をしてもらいました。その時は何も被害が無かった...続きを見る