ホーム > サービス > シロアリ駆除 > 地域別おすすめ業者 > 静岡県のおすすめ業者一覧 > 富士宮市のシロアリ駆除業者 費用相場や注意点

木造住宅のシロアリ駆除は重要であるといわれていますが、具体的にどのような被害や影響があるのか、詳しくわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
シロアリ駆除の重要性を把握していないと、適切なタイミングで対策ができず、家屋に深刻な影響が及んでしまう可能性があります。
この記事では、シロアリ駆除の重要性と知っておくべき基礎知識を、 わかりやすく解説します。富士宮市のシロアリ駆除の費用相場も紹介しますので、 シロアリ駆除を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
シロアリ駆除の重要性と
基礎知識

シロアリ駆除の重要性と基礎知識について、シロアリの生態と被害をもたらす理由、シロアリ被害の初期症状などのポイントを中心に解説します。
シロアリの生態と被害をもたらす理由
シロアリは、湿度が高く日光の当たらない暗い場所を好む昆虫で、家屋の柱や梁の木材を食害します。冬眠せずに年中活動していますが、特に春から夏にかけて活動が活発になります。
家屋に被害をもたらすシロアリには何種類かありますが、以下の2種類のシロアリによる被害が日本では多く報告されています。
- ヤマトシロアリ
- イエシロアリ
ヤマトシロアリは、床下の木材を中心に食害します。
イエシロアリは、コロニーの規模が大きく、被害が広範囲に及ぶのが特徴です。場合によっては家屋全体に被害を与えることも少なくありません。
屋内の床下や壁の中は、湿度が高く日光が当たらないため、シロアリにとって活動しやすい環境となっています。いずれのシロアリも木材を構成する成分であるセルロースを主食としているため、木材を食べることで、家の強度を低下させたり外観を損なうなどの被害をもたらします。
シロアリ被害の初期症状
シロアリ被害の初期症状には、以下のようなものがあります。
項目 | 症状 |
---|---|
羽アリの発生 | 4月末から6月初旬にかけて巣から地上へと飛び立ちます。羽アリの群飛は、巣が家屋の近くにあるかもしれないサインです。 |
蟻道の発見 | シロアリが家屋内に侵入すると、通り道に蟻道が確認できます。家の基礎部分や配管、床束などでよく見られます。 |
床の沈み込み | 床が沈み込んだり、きしむ音がしたりします。床を支える木材がシロアリの食害を受けている可能性があります。 |
木材の空洞音 | シロアリは、木材の外側を残し内部を食害する習性があります。木材を叩いて空洞音がする場合は、食害の可能性が考えられます。 |
シロアリは床下などの目立たない場所から侵入するため、これらの初期症状に気づきにくいことがあります。しかし、見過ごすと被害が大きくなることもあります。
シロアリ被害の初期症状に早く気づいて対策できるよう、定期的に信頼できる専門業者による調査や駆除を依頼することが重要です。
シロアリ駆除をしないことのリスク
シロアリの被害は、放置しても改善することはありません。放置することで、家屋には以下のようなリスクが伴います。
- 建物の強度に影響が出る可能性
- 修繕費用が増える可能性
- 資産価値が低下する可能性
シロアリは、住宅の重要な構造部分の木材にダメージを与える可能性があります。
1995年に発生した阪神淡路大震災では、シロアリ被害や腐朽が確認された住宅の75.9%が全壊していたという調査結果があります。
一方、シロアリ被害がなかった住宅の全壊率は38.2%にとどまっています。このことからも、シロアリ被害は耐震性能を低下させる要因になっていると考えらえます。
蟻害・腐朽ありの住宅(58件) | 蟻害・腐朽なしの住宅(114件) | |
---|---|---|
全壊 | 75.9% | 38.2% |
半壊 | 10.3% | 19.4% |
軽微 | 13.8% | 42.4% |
日本建築学会近畿支部|兵庫県南部地震による木造家屋被害に対する蟻害腐朽の影響
また、家屋の修繕費用が増えたり、売却する際の資産価値の低下にもつながります。これらのリスクを踏まえて、シロアリ被害がある場合は、できるだけ早く専門業者による駆除を行いましょう。
富士宮市シロアリ駆除の
費用感・相場比較

シロアリ駆除の費用は、地域や業者によって幅があります。 富士宮市内での一般的な相場から、適正価格の目安を確認してみましょう。
富士宮市一般的な費用相場
シロアリ駆除の料金は駆除業者によって異なりますが、一般的に1階の床下への薬剤散布を行うため、1階の床面積に基づいて費用が計算されます。 計算式と富士宮市での一般的な費用相場は、次のとおりです。
- 1階の床面積×施工単価=施工料金
- 1平方メートルあたりの富士宮市の費用相場:980〜3,190円(税込)
※本記事に掲載している情報は、2025年1月時点において、インターネット等の公開情報を調査して作成したものです。
床面積が広いほど散布する薬剤の量が増え、それに応じて料金も高くなります。富士宮市でのシロアリ駆除の費用相場を式に当てはめると、床面積が50平方メートルの場合、50,000〜160,000円程度の費用がかかると予想できます。
上記のとおり、シロアリ駆除の費用が駆除業者によって大きく差があるのはなぜでしょうか。
これは、使用される薬剤の種類や施工方法、施工スタッフの技術力、アフターサポートの内容が、駆除業者によって大きく異なるからです。
そのため、駆除業者を選ぶ際は、保証期間やアフターフォローはどのようなものか、シロアリが再び発生した場合はどのように対応してもらえるのか、といった点について確認することが大切です。
また、シロアリ駆除における専門的な知識や経験が豊富にあるスタッフが揃っているかどうかも、業者選びの重要なポイントです。相見積もりを取り、費用に差が出る理由を考慮して専門業者を選びましょう。
富士宮市アサンテの特徴
アサンテのシロアリ駆除は、経験豊富なスタッフによる調査や施工、そして充実したサポートが特徴です。
アサンテのシロアリ予防・
駆除の特徴
- 無料の床下診断後にお見積りを作成
- 5年保証や定期点検などのアフターフォロー
- 安全性の高い薬剤を使用
- 外注なしの自社社員による施工
アサンテでは、納得いただいたうえで選んでいただけるよう、無料で床下診断を実施しています。調査結果に基づいて、ご自宅のシロアリ被害の状況や将来的な対策も踏まえたお見積もりを提案します。
また、全工程を経験豊富な自社の専門スタッフが担当することで、高品質な施工とサポート体制を整えています。
さらに、アサンテのシロアリ駆除は5年間の保証と年1回の定期点検が含まれており、点検時にシロアリが見つかった場合、無料で再施工させていただきます。
アサンテは、築年数が15年以下など、5つの条件を満たすと適用できる格安の「エコ割り安心プラン」もご用意しています。75平方メートルの施工面積の場合、エコ割り安心プランの施工単価は1平方メートルあたり1,467円(税込)です。
アサンテは、施工の品質とアフターサービスと保証にこだわっています。ご満足いただけるシロアリ駆除の提供を目指していますので、富士宮市でシロアリ駆除業者を探している方はぜひご検討ください。
富士宮市のアサンテの
駆除実績とお客様の声
1970年の創業以来、アサンテは東北地方から中国・四国地方まで、幅広くさまざまなケースのシロアリ駆除の知識と経験を培ってきました。
ここからは、実際にサービスを利用されたお客様の声をご紹介します。
床下に蟻道を見つけて調査を依頼

自宅の床下点検をしていたら、基礎部分に蟻道を見つけたので調査してほしい、とご依頼をいただきました。
蟻道は、シロアリが外敵や乾燥、日光から身を守るために土や木くずで作る、トンネル状の通り道です。土色や茶色で、触ると硬いのが特徴です。先述のように、家の基礎部分や配管、床束などでよく見られるため、床下点検時はよくチェックしてみましょう。
蟻道があると、シロアリ被害に遭っている可能性があります。放置するとシロアリ被害が拡大してしまうおそれがあるので、蟻道を見つけたら速やかに専門業者に調査を依頼し、適切に対処しましょう。
お客様の声
お客様の声1
担当の方がとても親切で、話していて安心感がありました。
スムーズに話も進み、依頼してよかったです。
富士宮市 70代 /富士宮営業所
お客様の声2
完璧な対応で何もいうことはありません。担当の方にすべてお任せしました。
富士宮市 70代 /富士宮営業所
お客様の声3
過去に他社で嫌な思いをしたことがあり、失礼ですが最初は警戒していました。
しかし、担当の方と話しているうちに、この人なら任せられると思ったので、契約しました。施工してもらってよかったです。
富士宮市 70代 /富士宮営業所
まとめ

シロアリ駆除は、早めに行うことで被害の拡大を防ぐことができます。シロアリ被害の初期症状が見られた際には、放置せずに専門の業者へ相談しましょう。
アサンテでは、無料の事前調査や見積もり作成、アフターフォローなど、納得してご依頼いただける体制を整えています。
- 1信頼と実績の
東証プライム上場企業 - 2シロアリ対策の
プロによる自社施工 - 3年に1回の定期点検で
アフターフォローも万全 - 4シロアリ防除の対策やご相談、
調査は早急に対応 - 5無料の床下診断と
お見積りでじっくり検討できる
大切な家を守るために、
アサンテのシロアリ駆除を
ご検討ください。