ホーム > サービス > シロアリ駆除 > 地域別おすすめ業者 > 静岡県のおすすめ業者一覧 > 藤枝市のシロアリ駆除業者 費用相場や注意点

シロアリは、床下など目の届きにくい場所で被害が進行するため、気付いたときには被害が広がっているケースも少なくありません。
そこで本記事では、シロアリ対策の必要性やシロアリ被害が住宅に与える影響、シロアリ駆除にかかる一般的な費用相場などを解説します。
藤枝市のシロアリ駆除の費用相場も紹介しますので、藤枝市でシロアリ駆除を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
シロアリ対策が必要な理由
シロアリは住宅の木材を食害し、建物の強度や耐久性に悪影響を及ぼす害虫です。被害が進行すると補修費用がかさむだけでなく、資産価値にも影響を与えるため、早めの対策が重要です。
ここでは、シロアリ被害の具体的なリスクや相談先について解説します。
シロアリが住宅に与える影響

シロアリが住宅に与える影響として、耐久性への影響があります。
住宅は、一本一本の柱がバランスよく荷重を支え、土台が屋根や柱からの荷重を分散させています。柱や土台の強度が低下すると住宅全体のバランスが悪くなり、地震や台風など外部からの強い衝撃を受けた際になんらかの不具合が発生するリスクが高まります。
この土台や柱などを食害するのがシロアリです。
シロアリは、木材を構成するセルロースという成分が主食です。地中から侵入したシロアリは、土台や柱などの木材を食害しながら被害の範囲を広げていきます。
被害の程度によっては資産価値を下げてしまう場合もあるので、シロアリ被害を確認した際には、放置をせず早急に対処するようにしましょう。
シロアリ対策は
専門業者に相談すべき理由
シロアリの根絶は、専門業者でないと難しいといわれています。これは、目視できるシロアリは全体の一部でしかないからです。
例えば、ヤマトシロアリは家のなかで数千〜数万匹の巣を作り、食害しながら被害を広げていきます。
イエシロアリは100万匹近いシロアリが巣を作り、家に被害を与えます。目に見えている一部のシロアリを駆除しても、完全には駆除できていないのです。
シロアリ対策は、シロアリ自体の駆除とその後の侵入を防ぐ予防的観点が必要です。自分でそれらを判断、実施するのは難しいため、専門的な知識と技術を持つ専門業者に依頼するのがおすすめです。
藤枝市シロアリ駆除の
費用感・相場比較
シロアリ駆除にはどの程度の費用がかかるのでしょうか。
ここでは、藤枝市でのシロアリ駆除の費用相場や、費用の相場に幅がある理由を解説します。
藤枝市一般的な費用相場

施工面積を基準とした藤枝市のシロアリ駆除の料金は、下記が相場といわれています。
- 1平方メートルあたりの費用相場:1,320〜3,190円(税込)
※本記事に掲載している情報は、2025年2月時点において、インターネット等の公開情報を調査して作成したものです。
シロアリを駆除する薬剤は1階の床下部分に散布するため、建物全体の総面積ではなく1階部分の面積から計算します。そのため、ご自宅のシロアリ駆除費用を計算したい場合は下記のような計算式になります。
- 1階の床面積×施工単価=施工料金
例えば1階部分が50平方メートルのお住まいの場合、費用の目安は66,000〜160,000円程度とされています。費用が気になる方は、ご自宅の床面積に合わせて実際に計算してみましょう。
上記のように、シロアリ駆除の費用には業者によって大きく差があります。費用に差が出る理由として、次のような違いが考えられます。
- シロアリ駆除のために使用する薬剤の違い
- 施工前と施工後のサポート内容の違い
- 施工スタッフの技術力の違い
- 施工後の保証内容と保証期間の違い
- 施工後にシロアリが再発生した場合の対応方法の違い
専門業者によって使用する薬剤が異なるため、費用にも差が出ます。また、施工を担当するスタッフの技術力や、どの範囲まで対応してくれるかによっても、駆除の効果が左右されます。十分な効果を得るためには、シロアリに関する知識や経験が豊富で、高い施工技術を持つ専門業者を選ぶことがおすすめです。
さらに、施工後にシロアリが再発生してしまったとき、無料で再施工を行ってくれるかも重要なポイントです。一般的に薬剤の効果は5年間とされているため、5年以内に再発した場合の無料保証が付いている専門業者を選ぶとよいでしょう。
シロアリ駆除業者を選ぶ際には、施工内容・アフターサービス・施工後の管理体制などさまざまな点を確認して比較検討するのが重要です。
藤枝市アサンテの特徴

アサンテのシロアリ駆除は、経験豊富な専門スタッフによる丁寧な施工と充実したサポートが特徴です。
アサンテのシロアリ予防・
駆除の特徴
- 無料の床下診断後にお見積りを作成
- 5年保証や定期点検などのアフターフォロー
- 安全性の高い薬剤を使用
- 外注なしの自社社員による施工
アサンテでは、納得いただいたうえでご依頼いただけるよう、無料の床下診断とお見積もりを実施しています。日本しろあり協会が認定の薬剤を使用し、施工後は5年間の保証期間を設けています。保証期間中は年に1回の定期点検を行い、シロアリの再発生がないか、侵入しにくい環境が維持されているかを確認します。
調査から契約、アフターサービスに至るまで、すべての工程を研修を受けた自社の社員が対応する点も強みの一つです。1970年の創業以来培ってきたノウハウを活かし、すべて自社で対応することで、高品質なサービスの提供を目指しています。
さらに、築年数が15年以下のような特定の5つの条件を満たす場合に適用できる「エコ割り安心プラン」もご用意しています。施工面積が75平方メートルの場合、エコ割り安心プランの施工単価は1平方メートルあたり1,467円(税込)です。
藤枝市でシロアリ駆除業者をお探しの際は、ぜひ一度アサンテをご検討ください。
藤枝市のアサンテの
シロアリ駆除実績とお客様の声
1970年の創業以来、アサンテは東北地方から中国・四国地方まで、幅広くさまざまなケースのシロアリ駆除の知識と経験を培ってきました。
ここからは、実際にサービスを利用されたお客様の声をご紹介します。
外基礎断熱には注意が必要?
「玄関付近から羽アリが出たので調査してほしい」と、お客様からお問い合わせをいただきました。調査に伺い、床下を確認したところ被害は見られませんでした。しかし、外周を詳しく調べてみると、外基礎断熱が施されていることがわかりました。
外基礎断熱工法は、断熱効果が高いため近年広く採用されるようになっています。しかし、外基礎断熱材を経由した侵入が懸念されるという研究もあります。
外基礎断熱は、基礎と断熱材の間に隙間ができることがあり、そこからシロアリが侵入する可能性があります。専門業者による定期的な点検とシロアリ対策を行って、被害を未然に防ぎましょう。
お客様の声
お客様の声1
わかりやすく説明してくれましたよ。
しっかり点検に来てもらえるし、あらためてお礼を伝えたいです。
藤枝市 70代 / 藤枝営業所
お客様の声2
きちんとしていて説明もわかりやすかったです。
丁寧で感じもよくて、無理のないように工事の計画を考えてくれました。
吉田町 70代 / 藤枝営業所
お客様の声3
担当の方は丁寧に説明してくれました。
点検が終わった後も床下の写真をテレビに映して見せてくれて、とてもわかりやすかったねと主人とも話していました。
島田市 70代 / 藤枝営業所
まとめ
シロアリが住宅や資産価値に与える影響、専門業者に相談するべき理由について解説しました。
シロアリの被害を放置すると、住宅の強度に影響を及ぼしたり資産価値が低下したりする可能性があります。
シロアリ対策に不安を感じたら、まずはプロに相談しましょう。
アサンテでは、無料の事前調査や見積もり作成、アフターフォローなど、納得してご依頼いただける体制を整えています。
- 1信頼と実績の
東証プライム上場企業 - 2シロアリ対策の
プロによる自社施工 - 3年に1回の定期点検で
アフターフォローも万全 - 4シロアリ防除の対策やご相談、
調査は早急に対応 - 5無料の床下診断と
お見積りでじっくり検討できる
大切な家を守るために、
アサンテのシロアリ駆除をご検討ください。