ホーム > サービス > シロアリ駆除 > 地域別おすすめ業者 > 埼玉県のおすすめ業者一覧 > 所沢市のシロアリ駆除業者 費用相場や注意点

家のまわりで羽アリを見つけたら、シロアリの被害が気になるかもしれません。自宅にシロアリが侵入すると、建物の木材を食害することがあります。早めに状況を確認し、適切な対応を取ることが重要です。
本記事では、シロアリの羽アリを見分けるポイントや対処方法、駆除費用の相場を解説します。また、業者を選ぶ際のポイントも紹介するので、シロアリ対策を検討している方はぜひ参考にしてください。
羽アリを発見する
原因と対処方法
すべての羽アリがシロアリとは限らず、種類や発生状況によって対処法が変わります。
ここでは、シロアリの羽アリの特徴や発生する理由、見つけたときの対応を紹介します。
シロアリの羽アリとは

シロアリの羽アリは、新たな巣を作るために飛び立つコロニーの一部のシロアリです。飛び立ったあと、地面や木材の隙間に定着して新しい巣を作ります。
なお羽アリには、シロアリ以外にクロアリの羽アリもいます。クロアリはシロアリとは異なり、木材を食べることはなく、基本的に家の強度に悪影響を与えることはありません。
そのため、見つけた羽アリがクロアリであれば、シロアリ被害を心配する必要はありません。
しかし、見た目が似ているため、特徴を見極めることが大切です。

項目 | シロアリの羽アリ | クロアリの羽アリ |
---|---|---|
腹部の形状 | くびれなし | くびれがある |
翅の形状 | 4枚とも同じ大きさ | 前翅が後翅より大きい |
触角の形 | 数珠状 | 「く」の字に曲がる |
シロアリの羽アリは、春から初夏の暖かい日に発生しやすく、特に湿気の多い場所を好みます。羽アリの種類を見分けるのは難しい場合もあるので、自宅や自宅周辺に羽アリが発生した場合は、シロアリの専門業者に調査を依頼するのがおすすめです。
家に羽アリがいる場合に
考えられること
シロアリの羽アリを家のなかで見つけた場合、いくつかの状況が考えられます。
まず考えられるのは、屋外で発生した羽アリが窓や玄関の隙間から入り込んだ可能性です。イエシロアリの羽アリは夜間、光に引き寄せられて侵入してくることがあります。
注意が必要なのは、羽アリが屋内を起点に発生している場合です。
屋内で羽アリが発生している場合、すでにシロアリ被害が進行しているおそれがあります。
特に、床下や壁の内部でシロアリ被害が発生している場合は気付きにくく、木材の食害が進んでいる可能性があります。
床や壁の隙間から大量に出てくる場合は、家のなかに巣がある可能性が高いと考えられます。また、家の中に抜け落ちた翅が多く見られる場合も、巣が近くにあるサインです。
羽アリを見つけたときの対処方法
家の中に羽アリが発生したら、殺虫剤で対処するという方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、殺虫剤による対処には注意点があります。
シロアリは、土の中や床下、食害している木材の中、壁の中などに隠れているため、殺虫剤で目に見える羽アリを駆除しても、根本的な解決にはなりません。
さらに、シロアリは種類によって習性が異なるため、シロアリの種類に合わせた駆除方法や対策が求められます。そのため、羽アリを見つけたときはすぐに専門業者に調査を依頼することが大切です。被害状況や巣の位置などを調べてもらい、状況に合わせた適切な対処を行うことで、根本的な解決を目指すことができます。
とはいえ、家の中に羽アリが出てくる状態では困ることもあるでしょう。
そういった場合は、掃除機で吸い取るなどの方法で一時的に対処してください。
この際、粘着テープなどで羽アリを2~3匹捕獲しておくと、業者に見てもらうことでシロアリの種類の特定に役立ちます。
所沢市シロアリ駆除の
費用感・相場比較
シロアリの羽アリを見つけた際の対処方法を解説しました。しかし、実際に駆除を依頼する際、どのくらい費用がかかるのか気になる方もいるのではないでしょうか。
ここでは、所沢市におけるシロアリ駆除の一般的な相場やアサンテの特徴を紹介します。
所沢市一般的な費用相場
シロアリ駆除の費用は、施工を依頼する業者や使用する薬剤、施工方法によって変動します。シロアリ駆除は、1階の床面積をもとに計算されるため、シロアリ駆除の施工費用の計算方法は、『1階の床面積 × 施工単価 = 施工料金』となります。
所沢市のシロアリ駆除費用相場は、1平方メートルあたり1,320〜3,190円(税込)となっています。
この相場をもとに費用計算をすると、1階の床面積が50平方メートルの場合、シロアリ駆除にかかる費用は、66,000〜160,000円程度となります。
※本記事に掲載している情報は、2025年2月時点において、インターネット等の公開情報を調査して作成したものです。
シロアリ駆除の費用は、使用している薬剤や施工方法、施工前の診断や施工後のサポート内容、アフターサポートの充実度などによって差が生じます。シロアリ駆除を行うには専門的な知識や技術が必要なため、経験が豊富かどうかも確認するとよいでしょう。
専門業者を選定する際は、相見積もりを取り、保証内容や保証期間、再発時の対応などのサービスの内容や業者の信頼性を考慮して選ぶことが大切です。
所沢市アサンテの特徴
アサンテのシロアリ駆除は、経験豊富な専門スタッフによる丁寧な施工と充実したサポートが特徴です。
アサンテのシロアリ予防・
駆除の特徴
- 無料の床下診断後にお見積りを作成
- 5年保証や定期点検などのアフターフォロー
- 安全性の高い薬剤を使用
- 外注なしの自社社員による施工
アサンテでは、事前調査を無料で実施し、住宅の状態やシロアリ被害の状況を確認してからお見積もりを作成します。施工からアフターサービスまですべて自社社員が対応し、責任を持って高品質な施工を提供できる体制を整えています。
シロアリ対策は一度の施工で終わるものではなく、継続的な予防と点検が必要です。施工後5年間は、年1回の定期点検を実施し、シロアリが再発した場合には追加費用なしで再施工を行います。
さらに、築年数が15年以下など、5つの条件を満たすと適用できる「エコ割り安心プラン」を用意しています。エコ割り安心プランでは、75平方メートルの施工面積の場合、1平方メートルあたりの施工単価は1,467円(税込)です。
条件や価格の詳細は、公式サイトでご確認ください。
シロアリ駆除を依頼する際は、価格だけでなく施工の質やアフターサービスの内容も総合的に検討することが重要です。
アサンテは、充実のアフターサポートと高品質な施工を目指していますので、所沢市でシロアリ駆除をお考えの方は、ぜひご検討ください。
所沢市のアサンテの
駆除実績とお客様の声
1970年の創業以来、アサンテは東北地方から中国・四国地方まで、幅広くさまざまなケースのシロアリ駆除の知識と経験を培ってきました。
ここからは、実際にサービスを利用されたお客様の声をご紹介します。
玄関から羽アリが
発生して調査を依頼
お客様から「玄関付近で羽アリを見かけた」との連絡を受け、現地調査を実施しました。床下には被害の痕跡はありませんでしたが、外周を詳しく確認すると外基礎断熱構造が採用されており、基礎と断熱材の間に隙間があることが判明しました。
外基礎断熱工法による構造は、隙間を通じてシロアリが侵入し、外壁内部で被害が進行するケースが報告されています。
シロアリは目に見える場所だけでなく、床下や壁の内部にも潜んでいる可能性があります。羽アリを見かけたら、すぐに専門業者へ相談することをおすすめします。
お客様の声
お客様の声1
担当者の話し方が落ち着いていて、こちらの話にもきちんと向き合ってくれました。
太田市 60代 / 熊谷営業所
お客様の声2
昨年の工事写真をあらためて見たところ、細かい部分までしっかり施工されているのがわかりました。主人も「丁寧な仕事だな」と感心していました。
伊勢崎市 60代 / 熊谷営業所
お客様の声3
明がわかりやすく、シロアリについていろいろ学ぶことができました。とてもしっかりした方で、信頼しています。
館林市 60代 / 熊谷営業所
まとめ
シロアリの羽アリを見つけた場合、外から入り込んでしまった可能性と、家の周辺に巣があってシロアリ被害が発生している可能性があります。
家の中でシロアリが発生している場合、すでに被害が進行している可能性があるため、早めに専門業者に相談して適切に対処する必要があります。
シロアリ駆除業者を選ぶ際は、施工品質やアフターサポートの充実度を考慮して、相見積もりを取って比較検討しましょう。
アサンテでは、無料の事前調査や見積もり作成、アフターフォローなど、納得してご依頼いただける体制を整えています。
- 1信頼と実績の
東証プライム上場企業 - 2シロアリ対策の
プロによる自社施工 - 3年に1回の定期点検で
アフターフォローも万全 - 4シロアリ防除の対策やご相談、
調査は早急に対応 - 5無料の床下診断と
お見積りでじっくり検討できる
大切な家を守るために、
アサンテのシロアリ駆除を
ご検討ください。